こんばんは。 1年半と継続してきた【塾】というか、コミュニティを解約しました! そして、なんと。 ブログを綴らない空白の期間が、1ヶ月もできてしまいました! 「書くこと」でしか伝達する術を知ら…
2024年
ひとり製作委員会
今日は、まるっと午後の時間 もがき続けました。 何が動機で走り続け、 またそれは今後も燃料になりうるのか、 わからぬまま、 目の前の作品と対峙して 思ったのは、 この仕事?の 「完成」を決める…
Notionに全てを注ぐ
アウトプット>インプットの比重にしてよかった!と思うことは数え切れない程あります。 せっかくスーパーの特売で仕入れた美味しい野菜も、 すぐに調理されないで放置されてしまえば鮮度が落ちるし、 最悪、腐ってしま…
上の空
どうも頭の中では「次」のこと、 或いはうろ覚えの「過去」のことを回想し、 「今ここ」に戻ってこれない自分を俯瞰しながら 「夢」に表れ、現実から逃げる?数日間でした。 淡路島で食べるものは全て美味で、 さわら…
にこいち
いい時ばかりじゃない やっとわかってきた 昨日まであんなに、なかよくしていたのに 今日はどうしちゃったんだろう 対流がぶつかるうずしおの島で まあそう…
空いた時間はギフト
最近、一人で出かける事が減りました。 自分のアンテナを高めるには、適度な自由時間を作って、 自分の五感と直感に従って行動するのが良いなと 振り返って思うのでした。 まだ半年間しか…
西の空を仰ぎに
おはようございます! 朝陽が眩しい、清々しい朝です。 本日は場所を変えて、大阪へ。 作らないといけない資料が溜まっていて詰んでます。 作ります
アートな一日
大人の社会見学dayでした! 久しぶりに京セラ美術館へ行き、村上隆さんの展示会へ。 美術館の巡り方は人それぞれ異なると思いますが、 とりわけ私は「作品を通じて、何を訴えようとし、どんな感性を持っているのか」 を考えながら…
ネーミング
どんなネタでも、プレゼンにしてみて、 その仕上がりから、何を話すかを組み立てると プロンプトの精度が上がってくる感! AIのサービスに課金しまくってるので、 テスト生成しまくってます &n…
6月もよろしくお願いします♡
5月も無事に過ごすことができました! 久しぶりに海外に行ったり、 各種業種、職種にわけてのセミナーを行ったり、 新しいことに挑戦できて有意義な1ヶ月でした! 大なり小なり、挑戦と探究をし続ける…