△▼△▼▲

日常に感性を。 

  • memo
  • what is △▼△▼▲
  • PROFILE
  • 旅とは

2025.01.03 TRAVEL aya

【2025年1月版】ANA特典航空券でNYへ行く際に知っておきたい燃油サーチャージ

  ANA特典航空券でNYへ行く際に知っておきたい燃油サーチャージ はじめに 燃油サーチャージの仕組みと背景 実際にANA特典航空券でニューヨーク行きの予約をした体験談 【ポイント1】発券のタイミング 【ポイン…

2024.07.23 DIARY aya

睡眠日記

かなり久しぶりに3時間睡眠(1時半就寝、4時半起床)でした。 オンラインや、締め切り?に迫られるものもあり、なかなかきつかったです。 時々、食事が面倒になることがありますが、 食事や睡眠やナニナニといわれる三大欲求は、他…

2024.07.21 DIARY aya

🤝協力

7時からオンライン、11時から友達とお茶、13時からスタバ、19時からオンライン、21時から耳だけオンラインサロン。 ほぼ家から出てないけど、 一日のうち、適度に人と会って話して、 適度に間で作業するのが今は気楽。 お互…

2024.07.19 BOOK aya

小説の面白さについて

読んでいて、一番楽しいと感じるのはたぶん小説。 文字を目で追うのを、まるで文字を舐めるように、一言一句味わう。 読んでいくうちに、語彙とか表現技法が勝手に吸収されるんだろうけど、 人として、思慮深くなるための習慣として良…

2024.07.18 LIFE STYLE aya

Less is more

小さなことをコツコツ 積み重ねたものは簡単になくならない もっともっとと望むよりも 少ないほうが豊かである なにげない一日が最高

2024.07.17 MIND aya

心持ち・

人間の動きってムダばかりで不思議。 360度どこからみられても、いや、見られることを前提にして職業に就いている人って凄いなぁ、 到底できないと思っていますが、 自分自身を録画する機会が増え、 なにげなくプロセスを切り取っ…

2024.07.16 LIFE STYLE aya

アレクサのいる生活

さあ、Amazon Prime dayがやってきましたねー! 売上高、過去最高とのことですよ 話題にちなんで、本日はアレクサの利便性について語りましょう。   私の家には“アレクサ”が3個配置されて…

2024.07.15 DIARY aya

スクリーンタイムがえぐいことに

朝起きてから寝るまで、デジタル漬けでした。 どうしても今日中にやると決めたことと闘っていたら、延長戦に突入していました。 ゾーンに入っているわけでもなく、ただただ疲弊しながら、体力の消耗と限界に挑んでしまい、悪循環を引き…

2024.07.14 DIARY aya

ゆっくりいくでね〜。

四十九日の法要があり、家族で集まりました。 家族や親戚一同で集まるという風習が殆どない環境で育った私にとって、 親戚と集まること=形式的なものという偏見がありました。   「one of them」で振る舞う場…

2024.07.13 BOOK aya

DIE WITH ZERO再読。

経験への投資は早いうちにした方が良い。 足腰が丈夫なうちに、旅行に出かけたり、遊びに行ったりした方が良い。 経験することを”投資”だと認識しているか、していないかも重要。 価値あるものだから投資を…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 66
  • >

よく読まれている記事一覧

カレンダー

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 1月    

アーカイブ

  • 2025年1月 (1)
  • 2024年7月 (11)
  • 2024年6月 (9)
  • 2024年5月 (13)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (25)
  • 2024年2月 (22)
  • 2024年1月 (14)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (31)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (8)
  • 2025年1月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

©Copyright2025 △▼△▼▲.All Rights Reserved.