尊敬する方が、お花を贈ってくださいました。 贈り物によって、 感動と、癒しを頂きました。 このお花と引き換えに、 リビングに飾っていた秋桜が枯れてしまい、 見納めになってしまいましたが。 &n…
お花が届きました。

尊敬する方が、お花を贈ってくださいました。 贈り物によって、 感動と、癒しを頂きました。 このお花と引き換えに、 リビングに飾っていた秋桜が枯れてしまい、 見納めになってしまいましたが。 &n…
贈り物を考える時間って、なぜか楽しい。 考えなかった贈り物には価値がないとさえ、思ってしまう。😂 チョコレートの化学式はC7H8N4O2なんだって。 感動した〜。 だって・・・ 世の中の物質…
春分の日って、等分する日ですよね🌏 生物的なようで、数学的なような。 「分かつ」と「分かち合う」は、似ても似つかぬ言葉。 季節も、愛も、シェアするものではなくて、いつもそこにあ…
ここ数年、何度かお会いしているパキスタンの方から、オニキス?の象を頂きました☺️ 文鎮になるのか、飾りになるのか、どのように接すればよいのか、、、 石、めっちゃ重たいけれど、可愛…
好きなブランドは?と聞かれたら、いつも、ここのブランドのお話をします。 学生の頃からとても気に入っている、HASUNAというジュエリーブランドがあります。 宝石はとっても美しいです。 そして、なかなか高価な…
あやのちゃんのために、と熱田神宮で祈願をしてくださった方が、豊田の特産品展やってたからということでお土産を届けてくれました・・・☺️ もう家族レベルやんっていう気持ちと行動が嬉し…
日常生活に取り入れられる、ささやかな差し入れとして喜ばれるもの✨を、紹介していきます。 和食のお献立には欠かせない存在になっている『みりん』。 『みりん』もどきのリーズナブルな商…
最近知り合った方が、毎月情報誌を送ってくださります。 決して、深い仲ではありませんが、丁寧なコミュニケーションが素敵な方です。 「お届け物」については、しばしば考えることがあります。 最近だと、年賀状とか。…
やはり師走というのは、忘年会や送別会が続きます。 この1ヶ月は、巣立っていく後輩たちに、「このタイミングだからこそ、どんな贈り物をしよう?」って考える機会が何度かありました。 大切な人に贈るものdz…
今年のクリスマスプレゼントはテネリータのスリッパにしました❤️ テネリータのスリッパはタオル生地が気持ちよくて、お気に入りです。 日常の何気ない瞬間、触れるものを心地の良いものを選びたい人には…