CATEGORY THNK

空いた時間はギフト

最近、一人で出かける事が減りました。   自分のアンテナを高めるには、適度な自由時間を作って、 自分の五感と直感に従って行動するのが良いなと   振り返って思うのでした。   まだ半年間しか…

4✖️6=24

四季とは、4つの季節のこと。 1年を4つに分け、 さらに6つに分け、 二十四節気という季節の変化の表れに名前をつけたものがある。   くっきりとしていなくても、 徐々に変わりゆく日々に一定の区切りをつけて、 今…

なんとなく過ごす時間について

関東滞在3日目。 これでいいんだろうか、 これでいいからこうなっているんだ。 全て自分の選択によって、今が作られている。 そんなことを反芻する事が増えたので、 何かに不満を抱いている自分に気づいては、 自分が選んだのだか…

”気づき”

「気がつく」という言葉は、日常でよく使われる動詞の一つです。 頻出単語こそ、その言葉が包括する概念を掴んでおかないといけないなぁ、と思うことがありました。 神経心理学者の方の本を読んでいる中で、 『「気づく」とは、心の動…

条件、状況に関わらず🌥

昼間の土砂降りが嘘のように、フラットな景色になりました。   雨だから出かけない方がいいよ、とか 台風が来てるからね、とか 注意喚起をしてくれる人の声を無視しがちです。   雨だろうが、なんだろうが、…

人であることの意義

いきなりそんなテーマを振られると、私だったら困惑しますが   どういうタイミングで、人間であること、や人間であることの意義が思い浮かぶかといったら   「人以外のものと向き合っている時」  …

スタバに行く理由

スタバに通い詰めた、2023年。   「そこにスタバがあるから」 っていえる程スタバ愛は強くありません。   最近気に入ってる店舗のパートナーさん達が輝かしくて、 個性を認め合いながら働いている姿をみ…

意志とか、根拠とか、証明とか。

3月1日って、大好きな日付で、それは数字の美しさ故でもあり、 思い入れのある日付でもあるからです。   なぜか堅苦しい?タイトルをつけてしまったのですが、 「気づき」によって、閃いたことをタイトルにしてみました…

不眠について

今だからいえますが、ここ1ヶ月くらい寝れませんでした。🥱 正確には、もちろん睡眠はしていたけど、質の悪い睡眠が続いていました。 床についても眠れない日もあれば、(そんなのは遠足があった頃から多くの人が経験…