やっぱり好きな、大阪の地。今回の大阪は、特に好きな北浜を中心に食事をしたり人に会ったりする予定です。 マリオット系のホテルでまだ訪れていなかったアロフト大阪堂島に宿泊しています。 韓国では頻繁に利用していましたが、日本で…
宿泊記!aloft大阪堂島

やっぱり好きな、大阪の地。今回の大阪は、特に好きな北浜を中心に食事をしたり人に会ったりする予定です。 マリオット系のホテルでまだ訪れていなかったアロフト大阪堂島に宿泊しています。 韓国では頻繁に利用していましたが、日本で…
この週末は宮城県と岩手県をふらりと訪れていました。 宮城県は塩竈エリア、そして日本三景のひとつである松島へ。 東方地方はすっかり紅葉しているかと思いプランに組んでいましたが、時期尚早であったので紅葉ドライブはプランBに変…
2020年10月に開業した日本初上陸のホテル、EDITION。 マリオットのラグジュアリーホテルとして、位置付けられています。 東京エディション虎ノ門 私は今年の6月、ようやく訪れることができましたので、サクッとレビュー…
先日、フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港に宿泊しました。 こちらに宿泊するのは5回目くらいになります。 1泊1名7,986円とほぼ最安値くらいだったこと、来月もくるか否かの判断をするために重要…
宮古島でのホテルステイは、恒例のマリオットボンヴォイポイントを利用しイラフSUIに宿泊をしました! イラフSUI 公式サイト 昨年50泊を達成させた特典として、スイートナイトアワードを保有していたので、スイ…
カフェというかホテル内なのですが、モクシー大阪新梅田のカフェが24時間利用できてここは本当に有難いです。 マリオットブランドの中でもかなりカジュアルでファンキーなモクシーですが、日本国内には5箇所あり、中でも最も気に入っ…
東京での滞在にオススメしたい、メズム東京。 日にちによってはマリオットボンヴォイカードの無料宿泊特典を利用して行くことが可能です。 2020年4月、まさに緊急事態宣言中であるにも関わらず予定通りに開業されて以来、ようやく…
国内のザ・リッツ・カールトンの中では日光が一番オススメしたいホテルです😊 ザ・リッツ・カールトン日光公式サイト 私が訪れたのは2021年4月下旬、GW突入直前のこと。 オープンから1年経たない、新鮮なうち…
先日、名古屋マリオットアソシアホテルに宿泊してきました。 といっても、寝るだけのステイ。 数えきれないくらい宿泊しましたが、立地が最強すぎてお馴染みの安心感があります。 8/2の…
コートヤード・バイ・マリオット名古屋の朝食が良かったので、レビューしていきます! 通常、朝食は3,700円(税サ込)ですがプラチナエリート特典のチョイスにより、無料でいただく事ができました。 …