本を30冊ほど買い込んだ矢先(ストレスの矛先がそこ・・・)、自分のテリトリーに読書カフェが結構あることを知りました!
さすがは文教地区、学生の多い街だからなのか、ジャンルは幅広く小説から学術書、ビジネス本まで偏りなく置いているお店が多い印象です。
最近よく足を運ぶカフェがあるのですが、そちらのコンセプトが好きです。
カラダに善いものを提供してくれる、歯医者さんが作ったお店です。
名古屋市昭和区にあるZenya cafeさんです。
先日、夕食にハンバーグをいただきましたが、余計なものが入っておらず家庭的なお味で安心しました。

トレーに敷いてある紙ってどうして目がいくのでしょうか。少なくとも私は注視します。(誰か教えてください〜)
咀嚼力についての記載があって、ご飯を食べる時にハッとしました。
最近急いでばかりで、よく噛んでゆっくり食べていなかったなぁ・・・と反省しました。
色彩と栄養も取り入れられており、ちゃんと食事をしているなぁ(という気持ちが大事だな!)と思いました。
こちらのカフェも、今のところ総合的に良く、気分転換のためのスペースとして活用させていただきます!
Have a good day!
コメントを残す