心が豊かになるフィンランドメソッド

フィンランドでは、本を読んだら一言でも感想を書くという教育を行っています。

 

いわゆる読書日記です。

 

フィンランドに関する本を読んだ時に、早速実践してみようと思い始めました。

 

ノートは無印良品の6mmを使っています。

ノート・6mm(横罫)

 

ペンはPLATINUMの万年筆を使用しています。

美巧シリーズの廃盤品です。めっちゃ良い。

(写真は講座受講中のもの)

万年筆が気になった次の日に素敵なペンに出会えたので即決。

書き心地が良くて、気づいたらページびっしりに文字が埋まってます!

 

書くことの効能は色々ありますが、

読書感想文においては脳内の言葉が整理されるメリットがあります。

自分が遣う言葉には癖が出るため

どんな言葉を選択して遣っていきたいかを見直す機会になります。

こんな感じで、

良いなと思った文や気になった箇所を書いてます。

 

フィンランドメソッドを取り入れてから

以前より本を溜めなくなりました。

紙には邪気が溜まりやすいので、バイブル以外は手放すことにしています。

 

読んだら感想を書いて、本は必要な人に譲渡する。

 

その人も不要になったらまた誰かに譲渡してくださいとお伝えしてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

女性のために支えになったり役に立つような情報発信をしていきます。 趣味 旅をすること、体を動かすこと。 取り組みたいこと コーチング、不動産、フードロス